外科的領域に踏み込むインプラント治療には抵抗がある方も少なくないかもしれません。
その一方でインプラントによって快適な日常を取り戻した方々も大勢いらっしゃいます。
ここでは実際に治療をさせていただいた患者様の生の声をご紹介します。
左上一番奥の歯です。
去年の8月にズキズキと痛むようになり、被せ物を外して虫歯治療が始まりました。
治療はなるべく薬で虫歯の進行を抑えるという方法、あまり削らず、薬を詰め替えて痛みが治まるのを待ちました。ズキズキした痛みは取れましたが、
中で疼く感じが続き、噛むと響いて痛かったので、結局2ヵ月半後に神経を取りました。
その後何度か消毒を繰り返しても痛みが取れず、
左側では全く食事が出来ませんでした。しばらく様子見となりましたが痛みは変わらず、5ヵ月後(今年3月)に抜歯しました
歯には細かいヒビが入っていたらしく、抜歯中に半分砕けてしまいました。
が、根使えると言って、残った歯の根再植されました。1ヵ月後(4月)、補強の詰め物をし、
数週間後、痛みがなかったので冠を被せました。(5月1日)
ところが、冠を被せたら噛むと痛くて、再び噛めなくなりました。歯は重くじんじんと響いているような感じがしています。
先生ならこの様な状況の歯をどう思われますか?
抜いてしまったほうが良いのでしょうか?
抜歯後は将来のことも考えてインプラントにしたいと思っていますが、気になる点があるので質問させて下さい
1)治療期間について
上顎は7〜8ヶ月かかると聞きます。
抜歯もまだなので、さらに1ヶ月くらいでしょうか。
近いうちに第二子を、と計画を立てていたところだったので、時間のかかる治療は正直、躊躇してしまいます。
一般歯科治療は妊娠中もOKということですが、インプラントはだめですか。妊娠は全て治療が済んでからのほうがいいのでしょうか?
2)遠方からの患者について
私は宮城県在住です。東京までは電車で5時間ぐらいかかります。
小さい子供がいて、なかなか気軽には通えません。
通院にはだいたい何回くらいかかるのでしょうか?
左上の一番奥の歯についてですが、ほとんどの場合、歯根は3本あります。再植されたという事ですが、歯根は3本とも使えたのでしょうか?砕けた部分が歯冠部(歯の頭の部分)だけで、歯根はすべて使えたのでしょうか?また、この歯の根管治療はうまくいっているのでしょうか?神経をとった場合に、痛みが落ち着かないというのは、根管治療がうまくいっていない場合か、マイクロクラックといって、歯に小さなひびが入っている場合ですが、どちらの場合でも、再植でうまくいく可能性は低いと思われます。ですから、現在も噛んで痛いのであれば、抜歯をした方が良いと思われます。
インプラントの質問に関して
1)治療期間
上顎洞(鼻の空洞)が下にさっがていて、サイナスリフト(鼻の空洞を持ち上げる処置)が必要な場合は、抜歯して2〜3ヶ月後にオペをすることになります。この場合は、オペ後7〜8ヶ月おいてから2次オペ(インプラントの部分に土台を立てる)になりますので、トータルで10ヶ月〜1年ぐらいかかると思われます。サイナスリフトの治療がいらない場合は、抜歯して2ヶ月〜3ヶ月後にオペをして、6ヶ月後に2次オペになるので、治療期間としては8ヶ月〜9ヶ月ぐらいとお考え下さい。インプラントの場合は、外科処置になりますので、オペ後に抗生物質や消炎剤、痛み止めなどのお薬を飲んでもらわなければなりません。ですから、妊娠中は避けられた方が宜しいかと思います。
2)遠方からの方の場合
1回目 レントゲンを撮り診断します。
2回目 インプラントのオペをします。
3回目 糸を取ります。
4回目 2次オペをします。
5回目 型を取ります。
6回目 かぶせ物を入れます
抜歯を地元の方でしていただいた場合、最短で6回位です。
参考までに上の一番奥の歯の部分にインプラント治療をする場合は、かみ合わせを十分考えなければいけません。かみ合わせ等が良くない場合は、インプラント治療が適さない場合もあります。